投資歴がない!クロス取引までの最短なロードマップ
クロス取引とは手数料のみで株主優待がもらえるお得なやり方です。
ただ、投資歴が必要です。
なるべく最短でかつ、やり方を覚えつつ簡単で最短な方法を
今回記載してみたのでぜひやってみてくださいね。
1.クロス取引・投資が初めての方
1.生活防衛費を貯める
まずは生活防衛費を貯めましょう!最低6か月分の支出分です。
生活防衛費とは不測の事態が起きた時に支払える予備のお金のことです。
我が家は生活防衛費を400万に設定しています。
その生活防衛費を使ってクロス取引の資金にしています。
投資で一番危ないことは下がっているときに現金化することです。
生活防衛費をためながら家計の見直しもしましょう。
↓おススメはこちら
2.投資をはじめてみる
クロス取引を行うにあたり株式経験が必要となります。
まずはSBI証券で利益が非課税になる積立NISAをしてみましょう!
新NISA枠での購入でポイントがたまりますし、投資信託を保有しているだけでポイントがもらえるところがすごい点です。
積立NISAは100円からでも行えるのでまずは小額からはじめましょう。
おススメの投資先はeMAXIS Slim 全世界株式です。
この投資先で全領域に投資ができ、なおかつ手数料がとても安いです!
3.一株を買ってみる
信用取引の審査基準に株式経験が一年必須なところが多いです。
株は基本100株での購入となります。
いきなり100株を分析できず購入するのは怖いため
まずは一株買ってみましょう。
2.クロス取引をはじめてみよう
1.投資歴が1年未満の場合
クロス取引を行うにあたり信用口座が必要です。
口座開設に審査があり投資歴が1年ほど必要です。
それまでは時期が立つのをまちましょう。
\クロス以外にもお金に働いてもらおう╱
積立NISAのようにほったらかしでお金が増える◎
メルマガと後日来る会員コードをしないと
ギフト1500円分もらえないから注意してね。
1.クロス取引のやり方
1.生活防衛費を貯めるため支出の見直し
2.SBI証券の積立NISAで投資を始める
3.信用取引の口座開設に1年投資経験が必要
4.余っているお金を運用するためトモタク
5.ブログを見ながらクロス取引する